2011年07月06日

エゴマ弁当

岐阜県の郡上市の皆さんの視察用に作ったお弁当です。
5月30日、台風が来て、国道が通行止めになったため、時間をずらし、急きょこちらからお話をしに行かせてもらうことになった。お弁当19食がすでに作ってあったので、配達となった。

スポンサーリンク

エゴマ弁当

春先で、野菜がすくないのもあり、色合いがエゴマっぽくなってしまったが、
メニュウーは、下左から時計周りで

エゴマごはん
エゴマの葉の餃子
エゴマを食べて育った玉子の煮物
サラダにエゴマドレッシング
サトイモのエゴマ汚し
エゴマ豆腐

ってところです。

そしてデザートにエゴマプリン
エゴマ弁当
うちのお菓子つくり名人のプリンができました。
上のカラメルをエゴマにしました。
これはすっごくおいしかったです。

エゴマプリン
限定で、販売できたらいいなーと夢見ています。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(実の食べ方)の記事
 エゴマ料理 (2011-06-16 22:14)

Posted by えごまかーちゃん at 23:41│Comments(2)実の食べ方
この記事へのコメント
以前えごまの葉を購入しました。
今年も頂きたいと思いますが
いかがでっしょうか?
Posted by あらい at 2011年07月12日 13:33
コメント今日見ました。すみません!!
今日アップしたのですがエゴマの葉販売開始しました。
詳しくは上記ブログをごらんください。
ご注文は、FAXかメールで。お願いいたします。
Posted by えごまかーちゃんえごまかーちゃん at 2011年08月11日 01:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。